
広瀬第2期・・・1号地に続き7号地
本日、上棟。午後1時現在も順調に進行中です!
昨夜の台風の影響もうけることなく安堵。
久保島第6期・3号地にて
地鎮祭が無事執り行われました。
また、現場報告をしたいと思います!
深谷市上柴町
にて
久保島第6期にて
西城にて
先日、深谷市・久保島・西城にて、地鎮祭が行われました。
お天気が気になりましたが、雨が降らず良かったです。
また、現場報告したいと思います!
東京スカイツリーは、空に向かって伸びる大きな木を
イメージしてデザインされたそうです。
タワーを上から見た時、東京スカイツリーは▲三角。
東京タワーが■四角。この方が構造的に強くなり、■四角の形で
同じ高さの建物を建てようとすると今の何倍もの敷地が必要になるそうです。
狭い東京で土地を最大限に生かした形の構造みたいですね。
高さ634m(6・3・4=ムサシ)。
スカイツリーの最高到達地点(高さ451.2m)には
LEDなどの演出が楽しめる空間があるみたいでよ。
常に人がいる部分の高さ・建築物としては470.97m、
残り163.03mがゲイン塔だそうです。
スカイツリー本日、開業!
近年は、パソコン機器等の長時間のデスクワークなどによる眼の疲れ、視力低下、肩こり、判断力の低下などのテクノストレスが社会的問題となっているそうです。でも、緑・植物を眺める事により視覚疲労を緩和し身体の緊張をやわらげ、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが緑色は長い時間見ていても疲れない色、つまりは目を休めるのに効果的だと言う事らしいです。
他にも、空間デザイン、インテリアの役割、パーティション、カモフラージュ効果、空気清浄化作用などなど植物の効果はたくさんあるみたいです。お家での日々の生活に植物を取り入れて癒しの空間をつくってみてはいかがですか? 写真:熊谷市A邸にて
熊谷市広瀬第2期
2号地、3号地が順調に進んでます!
あと最終一区画です。お気軽にお問合せください。
広瀬第2期にて地鎮祭が執り行われました。
また、現場報告したいと思います!
地鎮祭が執り行われました。
お天気に恵まれてよかったです。
先日に引き続き、広瀬にて
地鎮祭が執り行われました。
また、現場報告したいと思います。
先日、地鎮祭が執り行なわれました。
また、現場報告したいと思います。

- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
