
北京五輪が閉幕して何日か経ちますが・・・。
写真は閉会式の模様ですが
開催中はテレビをつければ毎日、オリンピックだった気がします。
終わってみると、あっと言う間の17日間だったと思う人と
長かったと思う人と分かれるのではないでしょうか。
次、四年後はロンドン!どんな、オリンピックになるのでしょうか。
2012年ロンドンへ向けてキックオフ!
福島県に行ってきました!
今、よくテレビなどで紹介されてる完熟マンゴーです。
なんと先日お客様から頂きました!感激!
まさに、高級フルーツ!まるで宝石のようです!
ありがとうございました。
お盆休みも終わり、今日からお仕事再開という方
沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
私もお休みにご先祖様のお墓参りで長野へ行ってきました
日中は暑いのですが、日が落ちると涼しくなって夜寝る時にクーラーなんていりません!
熊谷もこんな気候だったらいいのに・・・と思わずにはいられませんでした。
そして夏らしくキャンプ&バーベキューもしてみました!
えびを炭火で焼いて、塩コショウするだけで、とっても美味です!
自然の中で食べるからでしょうか。
空気までもおいしい!と思えるほどです
とっても良い気分転換になります!
暑中お見舞い申し上げます。
スタッフの自宅で収穫された かぼちゃと、にがうり。
まさに、大地の恵み!!
まだまだ、暑い日が続くと思いますがお体には
気をつけてお過ごし下さい。それでは・・・。
7月下旬、まだ咲かない・・・あと、もう少し!
8月に入り・・・
やったー!咲きました!こんなにたくさん、きれいに咲いています!
毎日、お客様、私たちスタッフ・・・を出迎えてくれています。
夏を代表する花、ひまわり!日本一暑い熊谷の夏を乗り切る力強さを感じます!
が、こんな力強い大きなひまわりですが、みなさんは、ひまわりの
花言葉を知っていますか?・・・とっても素敵な花言葉を・・・。
それでは、毎日暑くて大変ですが、くれぐれも体調には気をつけてお過ごし下さい。
追伸、アルファ建設はお盆中も休まず営業しております。
熊谷市小江川の現場報告をします。
6号棟(全10区画)の現場が始まりました。
現地には案内用の掲示板も設置されました。
道路もタイル張り調になっていて、とってもきれいです。
これ、マンホールです。お子様が喜びそう!
なんだか、かわいかったので思わずシャッターをパシッ!
また、現場報告したいと思います。
偵察・・・いえいえ勉強です。
先日、知合いの方の事務所が設計した新築現場の
オープンハウスにお邪魔しました。
都内なので熊谷では考えられない住宅密集度でしたが
限られた空間だからこその工夫が感じられました。
たまにこのような機会に恵まれ、設計者の意図などを直に
伺うことができると、とても良い刺激を受けます。
旗状の敷地を生かしたシンプルな外観の中は・・・
突然ですが!
二枚の写真の違いがわかりますか?
上
段の写真の中央のお花をよ~く見てください!(わかりにくくてすいません。)
小さな・・・・が。
答えは、タイトルをご覧下さい!

- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
