
少し、見えにくいかもしてませんがみかんです。
こんなに小さな木にもみかんがなってます。(何だか感動!)
全部で8個なっていました。
写真を撮った後、とって食べてしまいました・・・。
木自体はこんなに小さいですが、みかんは一般的な
サイズでおいしくいただくことができました。感謝、感謝。
神宮外苑イチョウ並木道が今まさに見ごろでほんとにきれい!
イチョウ並木の中を歩くとまるで黄金色のトンネルの中にいるみたい!
写真は昨日、父と母が撮ってきた風景ですが、
平日だと言うのにたくさんの人が見に来ていたそうです。
毎年恒例!と、言ってもようのでしょうか!?恒例とまで言ったら大げさかもしれませんね。
今年も、当社モデルハウスのイルミネーション点灯しました。
毎年、この季節になると思うのですが、一年経つのが早いなあ~とつくづく思うのです。
イルミネーションの季節がやってきて、街にもイルミネーションが目に付くようになりましたね。
先ほど取り付けが終了し、せっかくなので写真を撮ってみました。
イルミネーションを始めて今年で5年目ですが、当社スタッフで
取付てるのですが、一年目のときに比べるとだいぶ取付作業も
慣れてきた気がします。二年目、三年目と毎年イルミネーションの
数を増やしてきました。モデルハウス全体を飾れたらいいのですが
やはり素人の私たちには限界があるようです・・・。
先日、熊谷市久保島にて
地鎮祭が執り行われました。
朝一番でさわやかな日差しの中、無事行われました。
この時期ならでは、と言った感じでしょうか!
栗好きにはたまらないお菓子をいただきました。
とてもおいしくいただき、ありがとうございました。
今日10月31日はハロウィンです。
恥ずかしながらハロウィンについて
あまり詳しくなかったので、少し調べてみました。
ハロウィンは黒とオレンジが伝統的なハロウィンの色だそうで
かぼちゃを切り抜き刻み目を入れ、怖い顔を作り
内側から、ろうそくで照らす、かぼちゃちょうちんが
もっともハロウィンらしいシンボルのひとつと言えるそうです。
ジャックランタンと言うらしく、これを家の戸口の上り段に
置いて魔よけにする、と言うのが慣わしだそうです。
ちなみに、写真のかぼちゃは当社事務所に飾ってあるのを
撮ってみたのですが、怖い顔と言うより笑顔です・・・・・。
こんにちわ♪
今日の熊谷は昨日の台風一過で晴天です!
風はまだありますが、気持ちのいい青空です。
さて、先日子供たちと遊園地に行ってきたのですが・・・
義母と妹がとーってもカワイイお弁当を
作ってきてくれました!
それがこちら↓↓↓
アンパンマンとばいきんまん!!!
食べるのもったいなかったですが・・・
大満足のお弁当でした☆☆☆
9月28日、大安吉日
小川町にて地鎮祭が行われました。
お天気にも恵まれて、とてもよかったです。
現場の目の前には小川が流れていて
夏になると、蛍が飛びかうそですよ!
何て、神秘的なんでしょう・・・。
こんにちは。
シルバーウィークも、今日で終わりですが
あっという間の五日間だった気がします・・・。
さて、写真はもうだいぶ前になりますが
家の近所の方に、頂いたもので
私にはとても珍しいものに感じ、
思わず写真を撮ってしまったものです。
かなり前になるので、どんな味だったかあまりおぼえていませんが
見た目はアケビで、食感がパッションフルーツ?!のような
感じだったでしょうか・・・。
世の中には、まだまだ知らない珍しくておいしい食べ物が
たくさんあるのようですね。
また、珍しいものがあったら載せたいと思います。
かなり前になってしまいましたが
頂き物の、とうもろこしとプチトマトです!
白いとうもろこし?!は初めて見ました!
今は、いろんなものがあるんですね~!
おいしくいただきました。ありがとうございました。

- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
